わかる!退職ナビ-定年退職者のためのお金と手続きの不安解消ガイド-

HOME > 退職直後にすべきこと > 定年退職前後の手続き4つのポイント

定年退職前後の手続き4つのポイント

 

●健康保険

 ○在職中に使用していた被保険者証(保険証)を勤務先へ返却

 ○他の健康保険への加入手続き  → 健康保険の選択

 

●失業保険

 ○いわゆる「失業保険をもらう」というのは、雇用保険の
  基本手当(キホンテアテ)を受けることを意味します。

  基本手当を受けるためには、労働の意思と能力がある
  にも関わらず就職できない状態にある必要があります。

 ○ハローワークに行って、求職の申し込みを行います。
  申込日から、最初の7日間は基本手当をもらえません。

 ○退職後、1年を経過してしまうと、基本手当の日数が残って
  いても給付を受けられなくなります。つまり、求職の申込みが
  遅すぎると損をする可能性があるということです。


●年金

 ○60歳未満で退職した場合は
  国民年金被保険者の種別変更(シュベツヘンコウ)
  「第2号から第1号」への変更手続きが必要です

 ○配偶者が60歳未満の被扶養者だった場合は
  配偶者の種別変更(シュベツヘンコウ)
  「第3号から第1号」への変更手続きが必要です

 

●税金

 ○退職金や年金にも税金がかかります

 ○扶養親族等申告書(フヨウシンゾクトウ シンコクショ)の提出

 ○確定申告(カクテイシンコク)を自分で行う必要があります




【退職ナビのおすすめ】 あなたは大丈夫? 《退職手続き》の失敗パターン21を知っていますか? 


▼住まいと保険と資産管理・東京本社の様子


▼資産運用相談サービスを利用された方のご相談のきっかけ【ベスト3】

1.
相続や退職金等により、まとまったお金(1000万円〜)を受け取った
2.
普通預金にまとまったお金が貯まり、もったいなく感じ始めた
3.情報が多すぎて、
時間を掛けても何が自分に合うか判断できない

いずれか
に当てはまる方は⇒
資産運用の相談 (←まずは初回相談の利用をおすすめします)

退職後の不安を解消したいのなら
退職不安解消サポートパック
退職が迫ってくるとさまざまな不安と戦うことになります。
あなたの不安をプロといっしょに安心に変えませんか?
退職前後の相談はこちら

退職する前に生命保険を整理する、3つのポイントとは?

保険の整理や見直しをせずに退職を迎えると、医療保障が不足していたり、死亡保障が多すぎるケースが多いです。
退職後に困ることがない、保険の見直しを実施しましょう。
保険見直しで失敗しない3つのポイントとは?
保険見直し相談はこちら



●FPによるおすすめサービス・ランキング
  〜 わかる!退職ナビをご覧の方へ 〜

1位: 退職不安相談
  退職手続きのポイントから、ライフプラン・
  各種見直しまでのトータルサポート。

2位: ライフプラン
  退職後の生活プランをはっきりイメージ
  できるようサポートします。
3位: 保険見直し相談
  昔入ったままの保険はありませんか?
  退職前後に保険を棚おろしできます。
4位: 資産運用相談
  金融資産・不動産の適切な管理や活用
  をサポートします。
5位: 不動産売却相談
  リタイア前後の住み換え・住まいの売却
  をサポートします。  
  
《その他のFPサービス》
 年間顧問サポート
 住宅ローン相談
 住宅購入相談
 教育資金相談
 相続相談



●このサイトの姉妹サイトは?
 はじめての保険見直し
 おとなの資産設計ガイド
 住宅ローン不安解消レシピ
 学資保険で足りますか?
 かんたん年金計算
 FPコミュニティ
 
労働組合のためのFP講師派遣・FP顧問サービス

Copyright(c), 退職ナビ住まいと保険と資産管理 .All Rights Reserved.
Powered by HIA HIAトップへ